活動報告

2019年度サポートネット居場所活動報告

開催日時  :毎週木曜日 14301730

開催場所  :コミュニティ・カフェ セジュール

参加者数  :15名(うち見学同行の支援者等3名含む)

のべ参加人数:125名(2020.3.31現在)

のべ開催回数:44回(2020.3.31現在)

 

今年度、新たに若者向けの居場所として、2019年5月9日から、毎週定期的に開催してきました。プログラムありきではなく、集まった若者がやりたいことを中心に活動してきました。1回の参加者は3名程度。スタッフとともにこじんまりしたアットホームな雰囲気の中で、おしゃべりやティータイム、ボードゲームやカードゲームを中心に、ゆったりした時間を過ごすことを大切に活動しました。ある若者の発案で、ハチミツの蝋を溶かして作る「蜜蝋キャンドル作り」の体験が実現したり、居場所で仲良くなった若者同士で、会話が弾む場面も見られるようになってきたりしています。

不登校・ひきこもり経験のあるピアサポートスタッフが一緒に活動に加わり、気軽に楽しめる参加しやすい居場所づくりを若者やスタッフとともに考えながら、活動しています。

参加してくださる若者の主体性を尊重する居場所づくりを目指していますが、新たなメンバーが参加したときや、居場所への参加人数が増えたときに、一人ひとりの思いにどこまで丁寧に寄り添うことができるかは、今後の課題です。

また、居場所の名前をどうするのか、どのような活動をしていきたいか、一人ひとりの若者が、居場所に求めるニーズ把握もしっかり考えていく必要性を感じています。

「居場所とは?」――自問自答の初年度でした。来年度、さらなる充実を目指したいと思います。

ボードゲーム

折り紙(もみじ)

香り袋(サシェ)作り

クロスワードパズル挑戦

蜜蝋キャンドルづくり体験

アーカイブ